大会情報
- 大会情報
- 令和7年度 インターハイ 結果報告
2025-08-11
令和7年度 インターハイ 結果報告について
- <大会名>
- 第72回 全国高校剣道大会・広島インターハイ剣道2025
- <開催日・場所>
- 令和7年8月7日~10日
広島市・広島県立総合体育館
令和7年8月7日(木)~10日(日)にかけて、広島県・広島県立総合体育館で行われた「第72回全国高校総体剣道大会」の結果を、大阪府代表選手の戦いぶりを中心にお伝えします。
男子団体試合には清明学院が出場しました。予選リーグで小牛田農林(宮城)に0-3、西京(山口)に1-3で敗れて0勝2敗に終わり、決勝トーナメントには進めませんでした。優勝は磐田東(静岡・初優勝)、2位は明豊(大分)、3位は日章学園(宮崎)と奈良大附属(奈良)でした。
女子団体試合には清明学院が出場しました。予選リーグで本庄第一(埼玉)を2-1、山形市立商業(山形)を1-0で下して決勝トーナメントに進出しましたが、初戦で高千穂(宮崎)に1ー2で敗れてベスト16に終わりました。優勝は中村学園女子(福岡・2年連続)、2位は守谷(茨城)、3位は白百合学園(熊本)と大分鶴崎(大分)でした。
男子個人試合には松下選手と林田選手(共に清明学院)が出場しました。松下選手は2回戦で渡部選手(福島・聖光学院)に敗れました。林田選手は1回戦で眞野選手(愛知・明和)、2回戦で佐々木選手(宮城・小牛田農林)、3回戦で西堀選手(山形・酒広光陵)をそれぞれ下しましたが、4回戦で高松選手(大分・明豊)に敗れてベスト16に終わりました。優勝は森選手(福岡・福大大濠)、2位は林選手(福岡・福大大濠)、3位は西選手(鹿児島・鹿児島商業)と高松選手でした。
女子個人試合には杉本選手(清明学院)と児玉選手(賢明学院)が出場しました。杉本選手は2回戦で後登選手(岡山・岡山商大附)に敗れました。児玉選手は1回戦で稲村選手(滋賀・草津東)に敗れました。優勝は中司選手(熊本・白百合学園)、2位は中元選手(大分・明豊)、3位は淡路選手(青森・東奥義塾)と小田島選手(北海道・札幌日大)でした。
大会の詳細は<第72回 全国高等学校剣道大会>からお入りください。
来年度は奈良県で開催される予定です。